忍者ブログ

y'sファン_ハナモゲラ人
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY
(04/04)
RECENT COMMENT
[01/27 みどりいろのうんこ]
[01/27 みどりいろのうんこ]
[01/09 yamato@若旦那]
[01/09 みどりいろのうんこ]
[12/05 みどりいろのうんこ]

04.21.19:33

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/21/19:33

08.06.21:11

梅雨があけた



長かったですね、今年の梅雨は

僕は夏が大好きなんですが、去年は夏らしく出来る時間もなくて
今年に期待していたのですが、春先にアクシデントがあり
また、今 いろんな感情が交差しているのもあって

どうも 今年も無理かな
熱くてロマンティックな 気持ちにはなりそうにありません
超おっさん化しそうな模様です。

夏にはたくさん思い出がありすぎます、みんなもそうかもしれんな
しかし、毎年夏を感じる頃になると思い出すってことは無くて
今、「やろう」とか 乗りがいいと言うのか

目の前にあるこの季節を満喫することに先走ってしまう
たぶん・・・

それでいいんだろう
かわんないわ  何年経っても
目の前の夏を楽しみたくて仕様が無い

そして 計画もなくて 盆休みになる直前になって
慌てたりしている

夏の夜の星空もみたいしな

とにかく
夏は自然にふれたいね





拍手[0回]

PR

08.03.23:53

何が今大切だろう

久しぶりで申し訳ない、毎日20から30人も見てもらっている。ほんと申し訳ない。

おやじはまだ生きてます。
どん底からまだ・・・・掘ってるような状態が続いています。

こんど失恋しました。どーもね、
ふられました。
すごいショックなんだけれど これってどうすることも出来ない
昔から変わってないよな
人を好きになり、名前覚えて、電話して、口説いて
うまくいってたと勘違いが続き、次の行動に出ようとしたら

ちょっと待って
「実は・・・・・」みたいな
そんなもんがあったりする。

わかってても、想像も出来ていても、自分も止められない



つらさとか、残るわな。



自分の中には自分が一番で自分はこう生きたいとかああ生きたいとかしょっちゅう言ってる

でも、自分を理解してないだなきっと

ああしたい、ここしたいは最後は自分で

それを判断してるものは自分の中の 神であり 仏 だな

さみしさやつらさから 自分をもっと引っ張り出してきたら

楽しいからとか 幸せそうだからなんて  言えっこないよ


人類の全てを感じるなぁと思うときって

男と 女の差を 感じるとき じゃ ないのかなぁ


自分は多分今まで相当、楽して生きていたんだと思う
それはほんとに人を愛してなかったからだとも思う
愛し方がたんなかったのかもしれない
愛し方が通じなかったかもわかんない
愛し方がへただったかもわかんない


ただ、ここへきて感じてることは

やっぱり
人間

誰かに愛されていなければ 生きていけないって
ことだと思う

もてる人がいてたくさんの異性にもててるって話はよくあるけど
そんなの相手をうまくあしらえばいいけっかにはなるかもわかんない、お互いに。

人間何を偉そうに言ったっていつかは  死ぬ

だから

いっぱい いっぱい 一人の異性に愛されたい

だから

もっと 愛したい


これが

磯釣りの 本質よ



拍手[0回]

07.07.19:04

晴耕雨読

僕の大好きだった先生が 体で教えてくれた言葉なんです

なるべくやっていました。

晴れた日の朝は 畑からはじまり

雨の日は 本を一冊読んでから 一日をはじめていました

先日なつかしい 写真を見て 思い出しました

そんな日々を送っていた頃は一日が 充実してたように思えたのです


この激動の二年間、僕にはまったく 何を求めているのか

何をこれからしていきたいのかを問いかけてばかりで

釣りもあまりやらず、集中出来ないから

仕事にも身が入らず、ムダに過ごしたのかもしれません。

一人暮らしの人には申し訳ないけど 僕には生まれてはじめての経験で

こんなにしんどくて つらい物だったのかというのが 結論です。


つい最近までもう生きていたくない と
思っていたのが 事実で

神は・・・・・・とか  思っていた


何してても面白くないのは事実なんだけど まだ 生きている

何のために生きているのかねぇ



クラブの執行部の方々にはいやな思いをさせるようだが

最後にさせてもらいたい




この文章 読んでくれた方々にはわかるだろう

普通じゃない



 

拍手[0回]

06.23.22:35

道しるべ

確か今年のはじめごろに 誰かに言ったのを思い出しました

「今年は久しぶりに激しい年になるぞ」って

それでほんとになってきた

これ、結構 やばい方向も含めて

自分も根本から 見つめないと 神様に いじめられそうな感じ。

まったく釣りじゃないものばかりだ、いままで 気にしてなかったものばかり

回転が変わってきているのを感じている

政治や経済の話が多かった今までとはぜんぜん違ってて

ごまかしが出来ない、個人対個人の判断と言うのか

色とか空気が判断材料で理屈がなりたたないものが多い

そして、自分の弱さとかにぶさにも幻滅の日々が続いているようだ

ありのままを出して納得している子供な自分がいたり、やはり自分だけが正義であるような

行動とつてるんだろうなって思えて仕様が無い

失敗・成功の話ではないんだが、希望の結果がついてこない

せめて ポジティブでいさせてくれるものだけは、失いたくない。

結局、弱い自分の「ささえ」がほしいわがままなのだろうかね。


釣りと同じように一人で熱くなってく自分が そこにいた

状況やハードルの高さも想像しないで、走ってくやはり そんな自分が。

自分で自分を傷つけていく

そしてまわりも傷つけていくんだろうか



しかし、好きなものは自分で止めることはできっこない

また、はじまったよ、ビビンバ症候群。



拍手[0回]

06.08.23:26

どんよりと続く日々

天気がいまいちだね

北陸だけなのかね、釣りには曇ってた方がいいわけだけど

普段はとーもねぇ、 それにこれから梅雨だし、カラッといっぱつ青い空に夜は満点の星とか

見たいねぇ


生きてるといろんなこと ありますよね 当たり前だけど

自分は 今 自分の人生の中の どのあたりにいるんだろうか

歳ではないよ

上下する中での たとえ



おしゃかさんは40代で 教祖になった

麻原も

田中角栄は48位で 幹事長になった

ビルゲイツ、孫正義もすごい

最先端で トップとるってのは やっぱ すごいですよね

じじぃになって けちけちの トップってのも どーかね

事業欲ってのと 金銭欲ってのを 混同すべきでは ないな

事業は金の為だったかもしれない、それは一昔前の話だ

今ほど 企業の持とうとする理念と方針に圧倒的に注目される時代は見たこと無い

ネットビジネスで東証一部?

資本も 信用も 実績もそんな無いけど 株主が集まる

資本が確立されてゆく

へたな経営陣は 集まってくる資本に対応できなくて

基盤投資、規模拡大をせざるおえない、 金は集まったのに 担保出来ていない

見えない数字で すぐにでも赤字転落

ひじょーにやくざ的な こと 繰り返している。 が、一部 国民が求めている部分がある。

やっぱり、 「娯楽」 なのだ。 

興業者たちが作ってきたのも「娯楽」世界だよね。

ストリップ、キャバレー、露天、ばくち場、偽者とかきり無いですね。

それといっしょな空気を 感じますよ、ネットってのは。


消えては出来てゆくネット産業というやつ、ものすごく怖い

金の額がでかすぎる

渡り歩いている人たち いっぱい いる 世界

女も 男も

年収2000万くらいで 人身売買みたいに

コンピューター技術ってのは ある域超えると めちゃくちゃ 絞られて

そこらへんの もんとは違う


だから 今日は  ここへ

拍手[0回]

06.03.23:15

宝くじを買いました。



たまに買ってみようかなって10枚だけ 買いました。

あたらねぇかな

せめて一千万、いや百万、いやいや十万でもいいから

そんな気持ちになりますよね

釣りトップの時代は終わりましたよ 何でかね

道具もだいぶ処分したし、竿も三本しか無いですわ

浮きはたくさんあるけど まえはよくシモリや海草に引っ掛けて無くしたけど

今は 無くさなくなったね



釣れなければ釣れないほど よく行ってたもんですが、

ああ  こんなもんなんだ  とか思い出したら 億劫に なります

でも 他に したいこと  いっぱいいっぱいあって  時間がほしいです

普通の人よりは時間は十分にあるんだろうけど

その時間の使い方ってもんが、 えらいゆっくりしている。

今日は何したって      ああ 宅急便一つ 出してきたよ オークションの。

そんな感じです。

いい季節だから なお あせらないのか エンジンの回転数が上がらない

この性格はなかなか直らない

せっぱつまった感覚が来ないと だめなのかなぁ。

「天皇伝説」上映、多分 中止になるな

県警も動き出したから どんなものなのか

いっぺん 見たかったけどね

本林くんも 結構 行動するし、役所じゃ 顔利くし、だめだろうね

さっき、古いDVD見てました クリントイーストウッドのガントレッド

アメリカっぽくて 好きなんですわ

釣りで 車中泊するときは ほとんど これ見てて 途中で寝てました

ハッピーエンドがアメリカ映画だからいいんだ

邦画は 考えさせられるよね後から

まっこんな 調子。

拍手[0回]

06.01.00:06

ホームグランドは

P506iC0003014912.jpg昨日、実は釣りに行ってきました。

後で釣行記はアップしますが、とりあえず報告です。


五月がもう終わります。そして梅雨に入るでしょう、のっこみも最終ですね。

チームは佐渡遠征で毎年くくるんですが、僕は今年も無理です。

ですから、昨日ともう一回くらいは行きたいですね。


皆さん、磯  やってください

磯人人口減ってるんですわ、磯は深いですよ。

釣りだけじゃない 魚だけじゃなくなってきますから、必ず 自分に出会えますよ。

自分を見つめられる

何言ってんのって人もいるかもしれんけど、ほとんどの磯人にはつうじるとオモイマス。

磯は 魚釣りじゃない 釣りって 中国のことわざにもあります

これ、結構 きちがいに なってみないとわかんない

一度くらい 磯キチになってください

価値は 十分に あります どーせ 釣り すんならね。

拍手[0回]

05.29.22:08

五月のおわり



毎年なぜだか五月にはいろんなことが、起きたり、考えたりしてる。

多分一年では五月と九月、詩書いたりするのは絶対このあたりなんです。

そして今年の五月もいろんなことあったし、考えることも多かったりした。

やっぱしだ。

人にはそれぞれそんなとこあんのかもしんないね。

最近ヒゲっやつを少し伸ばしている。今までは仕事で出来なかったけど

一応やってみている。

さあて どんな ヒゲ面になるのやら、楽しみなことです。

先日、「レッドクリフ」見てきました、それと「GOEMON」も

面白かったです。どちらも一応歴史物で CGなんて今は当たり前なのか

大迫力でした。ぜひ、見てみてください。ばかなお笑い番組にもそろそろ飽きてきているでしょ。

しかし、いい季節だねぇ

暑くも無く、寒くもなく 夏を目の前にしているこの季節はやっぱ 好きですわ

百万石祭りなどあるらしい、フォーストノイズがなつかしい

TUKIGIとか

カストロールオイルの焼けたにおいとか



自由人になりそうな  yamato@若旦那がここに います

また

よろしくお願いしますわ

拍手[0回]

05.20.22:53

自分の足



最近の僕の交通手段はチャリとバス。

結構健康的です。いままでにこんなことしたこと無い。

すごい田舎に住んでいるので金沢の街に用事があったりすると一日もん。

電車も使ったりするけど、高校生くらいの感覚もたないと距離があるので大変だ。


最近ヒゲが伸びるのがえらい早い

拍手[0回]

05.18.20:18

命と向き合う



さっきテレビで余命一年のガンと戦いながら、笑顔を忘れず落語にチャレンジしてるをみました。

感動しました。自分がとっても小さく見えます。

重大な悩みは人それぞれ持っているでしょうが、命にかかわる悩みとなると違うわな。

今日、ガンで死ぬかもしれない日々を毎日送ってるわけだから、勇敢です。


さて、「のっこみ」ももう一服状態ですかね

ちょっとどこもそんなすごい話は聞いてないシーズンでした。

佐渡遠征は残念ながら今回は見送ることにしました。

いい釣果待ってますよ、皆さん

今週末は大島のサンラインカップもあります。参加できる人はぜひ全国目指してくださいね。

18日のG杯の結果はどうだったのでしょうかね

こっちから入賞できた人、いたのかね

雨模様で風もあったから良かったんじゃないか

いっぺんでいいから、G杯決勝行きたいですね。

拍手[0回]

05.12.12:59

脱皮


僕には離れたところに子供がいます。毎日写真見て思い出しています。

そして、ここのポエムの相手も子供たちをイメージして書き始めました。もう八年になります。

ある日、家に帰るとからっぽで 何から何まで持っていかれました。そう、茶碗も箸もテレビからベッドも

アルバムもなかった。嫁さんが持ってきたものといっしよになってから購入したものはすべて。僕の洋服まで。

最初の一年はほんとにつらかったです。子供たちと離れ離れになってしまったこと、最初は逢わせてもらえず、裁判所を通して面談権をもらいました。

二ヶ月目くらいに学校の先生に様子を聞きにいったら、下駄箱の名前が変わってました。
苗字がね。

愕然としました。まだそんな日も経ってないのに、そのまま落ち込んで帰ってきたのを覚えています。

多分、今まで生きてきた中でもっともつらい時だったかもしれません。

それから一年後、逢う事が出来ました。無茶して怒鳴り込んで行けば逢えたでしょうが、そんなところまで

彼女たちに見せたくなかったし、いずれくる面会を待ったのです。

それから一年に二回程度旅行や買い物、食事などをしてきましたが、もう大人になって青春してるんだろうけど

連絡も来なくなりました。

僕の中では写真の中にいる子供たちの記憶が大きくてあのころのままなんです。



今もそんないい状態ではありません。笑ってられないんですが、とうとうホントの脱皮が始まったかなというような

不思議なことも起こりだしています。自分ももっとかわいがらなきゃいかんなとか思っています。

子供たちのことは忘れられるわけはありませんから、また、ポエムでも書いて紛らわせて行こう。

また、逢いにきてくれると・・・信じて。



拍手[1回]

05.05.22:02

一級磯いってきました

やっと渡船場へいくことができました。

トーナメントでしたが、10年くらいずっと参加させてもらってたんですが、去年は事情もあって

参加できなくて二年ぶりですここの一級磯は。

一泊してきました定宿の民宿です。よく、そこのかみさんとも夜中まで飲んだけれども

二年前、大好きなお酒も飲めなくなるような大手術して今ではもう一滴も飲まないそうです。

多分、肝臓手術して切り落としたんだと思います。

僕も今、体の調子がいまいちなのと飯、食わないといけないので11時まで

朝、3時半起きなのでおやじさんと政治談議やら名古屋からのお客さんとも仲良くなって

いろいろ能登を紹介したり、ばかなはなしで楽しかったです。

能登の最先端の小さな部落なのですが、なんか自分の能登の家みたいな場所なんです。

同僚が気を利かせてくれてお見上げだしてくれた。「しまった」二年振りなのに。

お互いに思いやりよ、地の物料理で刺身いっぱいとかでは無くて

山菜料理だな中心は。それは普通にその地で食べられてきた家庭料理。

これもまた、町っこの僕らにとっては珍しいものばかりで非常に面白い。

いつもはべろべろになるまで飲むんだけれども昨日は適度だった。

でも、やっぱ磯ではふらついていたから少し寝た。競技中なのに失礼した。

明日、釣行記アップします。

拍手[0回]

05.01.20:54

ほんとうの自分は

僕の大好きだった西岡恭蔵の最後のステージだと思います。
この歌も大好きでよく歌ってます。
かみさんのクロチャンが死んで6年ぐらいだったと思いますが、後追いしてね。
ほんとに愛していたんですね。 ここもこの人のものすごい魅力的な部分です。


僕のほうは最近、いいことと悪いことがはっきり出てて、どっちがほんとなのかよく理解できないくらいの
大きなことが続いています。いつも4月ってそうなんです。

いいことだけでも書こう。

前にも書いたけど僕の理想の女性像ってもってた。
足が長くて指がきれいで思いやりがあっていつもいっしょにいたいと感じさせる女性。
そう思い込んでたようなんだ。

今出会った女性に感じる魅力って何だと思う?
実はその人のもってる「空気」なんだ。
ほっとできるっていうのか、ずっといっしょにいたいみたいな気持ちにさせてくれる人。
ここでは色気の話ってあんまり書かないけど、少しだけ。
ちょっと不思議な気持ちなんだなこれが。

僕の友達が二、三年前大きな恋をした。
そんで遠距離だった。
そいつ顔見るだけのために平日でも夜中、高速使って何百キロ走って会いに行ってたんだ。
ぜひ、幸せつかんでほしかった。
きっとあったんだよ、こんな瞬間を感じたんだな。

一応、僕も人間として生まれたから人間として生きていかなければいけない。
釣りから教わったのもほんとうの人間の愛や将来への生き方なのかもしれません。

 

拍手[0回]

04.19.23:26

天気がサイコー


きのう釣りしてきました。
気分だけ、味わってきた感じです。
それよか、たぶんこれから早起きしても酒気帯びが心配です。先日も、二日酔いで検挙されています。
朝は大変だ、ビール二本飲むと午前中くらいは出るらしい、確かににおいは残る。飲んでない人には敏感にわかるらしい。

潮風あたって、風呂入ったらなんか肌がツヤツヤしてる。やっぱいいのかね。
今日は仕事で明日も仕事、あさっても仕事、もう毎日頭の上をジャンボジェットが過ぎてくもんだから、どこかに行きたくなってきましたよ。

さて、バッカンを新品にしよう。

拍手[0回]

04.16.22:19

いよいよ連休間じか

何か暖かくなってきたら、うきうきする今日このごろです。
朝も眠たい朝なんて何年ぶりだろう。
年が若返ってきたのか、怠け癖なのか、とにかく何かしています。
本なんかもしょっちゅう本屋いって読んでますし(最近本屋には読むスペースがある)
パソコンもカタマイズだからスピードが目的にあっている。
15インチの横長で非常に見やすい。
このHPがえらく賓祖に見えたりする。また、いらってみようかな、釣りだけじゃなくて
釣りも今度やるものも、なんでもいいからやろうか。
何せ酒飲むだけのおっさんになりたくなーい。

四月から勤務体系が変わって今まで夜8,9,10時くらいまでが普通だったのに
5時になった。残業しても認めてくれなかったらだめなんだ。
だから僕は何も切羽つまったものがなければ帰ってくる。
うちに着くのが9時から急に6時になったら生活パターンを変えなければ
遊びすぎたり、飲みすぎたりしてしまう。仕事してたほうが、ぼくにとっては
週末がよりポジティブでいられるようなきがしてる。
当然その分、収入は減るだろう、多い人で10万は行くだろう。
だから、なんとかせねば。

拍手[0回]

04.09.23:22

とうとう桜満開

早いものでなんやかんや、言ってるうちにもうほんとの春になりました。お酒ばっかり飲んでた冬季シーズンで釣りも一月からいっぺんも行ってません。ただし、道具は車にすべて積んでいていつでも臨戦態勢です。

六月いっぱい加賀の橋立付近で仕事です。つりは・・・・・いつでも出来ます。ただし、堤防になるでしょうが。
撒きえブロックもすぐ溶けるから心配無い・・・

年間100日行ってたなんて今では信じられません。やー大人になったな。
釣り行こうって言ってたこの間もそうだけどだれももう応答もリアクションもなくなってきた。
それで考えた末、副会長辞任。後席に委ねたい、「俺にだれか、もう一度火をつけてくれー」って。

釣りにもほとんど行ってない者が役員やってるのはおかしいしね。
きちがいになってる人を見て、指導して、継承していくのがクラブってもんだ。
もうぼくは所属クラブ、全部やめる。
これ以上やっててもかっこわるいし、名誉みたいなものにすがるのが、若いときから超嫌いで性格ってのは老けても変わらんですわ。かっこ悪さが見えたとき、僕は飽きてしまう。
「かってにやればっ」ってまだまだ、強い自分でいたいからなのか、ばかばかしくなってしまう性分なんですね。

もう自分だけ楽しんでいたいみたいな、もっと自分を取り戻そうとかとにかく今、時間がほしい。
したい事が多すぎるくらい多い。
30年ぶりにジーパン買った、中古屋で6500円もした。
 ジャージやウェットは卒業だ。オーデコロンも買った。8980円、おしゃれしてまた、違った自分を見てみたい。ってとこかな。

新しいパソコンとうとう来ました、特注の2GBでソフトは入っていない。OSだけ、で、今週から来週にかけて中身移動しますから、少しやりますよ。また、この不景気のせいで勤務体制も大きく変わって時間がとれるようになりました。ただ、給料だいぶ下がったけど。

また、よろしく
7_13DM.jpg

拍手[0回]

03.17.22:22

久しぶりの風邪

8年ぶりに本格的風邪になりました。
やっぱり海にしばらく行かないと風邪になりやすいみたいです。
半日休んで医者行って点滴打って大分楽になりました。やっぱ医者行ったほうがはやい。
でも大きい病院はだめですよ。風邪を病気扱いしませんし、点滴・注射は打ってくれません。
風邪は町医者に限る。

今、晩飯は自炊してるんですが、冬場はなべが続きます。なぜならはやくつくれるから。
毎日ほとんどなべなんです。だから食費はかかっていません。

今度の三連休は三重方面に行きたいと思っています。高速が1000円だし、最高に
うまいはなしです。16000円だったのが、4000円ですから75%ダウン。
これはうまい。

ああ、市内に戻りたいですわ。どーせいなか行くならもっといなかやったけど
現実ってものもあるからね。

誰か釣れてるのかね、ぜんぜん連絡取ってないのでわからないですな。


IMG_6455.jpgこの
写真よく見てね。









拍手[0回]

02.19.23:08

庄野しってますか

「飛んでイスタンブール」って曲しってます?
昔、ベストテンなんかではやったやつです。

あれ歌ってんのが、庄野真代って歌手なんだけんども
じつはその曲売れる前もそうとうポプコンとか出てたの思い出した。
ラジオで11時から大石吾郎がやってた番組でよく聞いたことがあった。
例えば「プラタナスの木の下で」なんて印象が強かった。歌唱力すごかった。
たしか、その年のグランプリは小坂明子の「あなた」だったと思うが、準グラとってたと思う。

で、無冠の女王だったわけだ。
実に歌はうまかった。でも、デビュー曲は「飛んでイスタンブール」で、ぜんぜん彼女らしさが無かった。
あってないと思う。

売れたけどそのうち自分からやめてったよ。
顔もだいぶポプコン時代から変わってたし、いい歌手無くしたと思っています。
今、youtubeで見れるんだ、やっぱ根強いファンはいるんだすな。
ひじょーになつかしかった。
僕も当時、夢見てたようなもんだった。その横や近くでやってたかもわかんない。
これも後悔のひとつだ。

なりきることとか、自分にたいして、つっぱってなかったんだな。
いい切っ掛けがなかったのかもしんない。
なんでもいいけど正直に生きていなければチャンスは来ないような気がするよ。

そう思う今日この頃である。
何に対してもあんまり怖さを感じない自分がいて、それに対したいとか抵抗したいとかも無くて
ほんとの自分がほしいって
ほんとの自分はなんなんだって
ほんとの自分は何がしたいっんかって

それ
わかんないよな

でも
僕は求め出してる

<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/R8NI2YahhOg&hl=ja&fs=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/R8NI2YahhOg&hl=ja&fs=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>

拍手[0回]

02.16.23:25

また逆戻りですね

先週はえらい春らしくて
体も楽だったせいか、今日の寒さはこたえましたな。
まっそんなに雪も無くて、まだいいわな。

そんなこんなではや、今週は黒釣会の役員会ですな。金土曜と飲み会が続きそうで
また、つりは無理です。
それよりも
パソコンがとうとう限界にきたようであります。
ネット中、突然ブレイクしたり、切れたり、固まったりとサーフィンしている時間より
止まってる時間のほうが、長くなってきました。
誰か、パソコン余ってませんか。
「sway me」のHPも作りたいし、そろそろ替え時だな。
皆さんもいい写真とかネタとかあったら、送って下さいね。
春までにはもう一回だけ、バージョンアップしようと思っています。

ああ
早く風邪なおんないかね。声が出ないし、鼻水も出るし、歯医者にも通いだしたし、これ
更年期の症状かな

私は毎日、金石方面にいますので、よろしく。

src="http://www.youtube.com/v/UraeYoKaGoU&hl=ja"> http://www.youtube.com/watch?v=Fl7wz4MLf84&feature=rec-HM-r2

拍手[0回]

02.11.23:29

冬の満月

ゆんべの満月はきれいでしたね。
冬の月ってのは空気が澄んでいるから、ほんまきれいです。
すごいロマンティックでしたよ。

それにつられて、出陣してしまいました。
「店、閉めてともちゃん行こう」。でました。
ここが渋い、ともちゃん行ってお客さんから「まだ店かえらないのか」って電話があるとこっち来い・・・だもの。
あの界隈はそんなに知らなかったけど入ってみるといろんな人がいっぱいいて別に偏見的ではなかった。すごい会社の社長さんや有名な人たちとか近所の人たち、結構支えられてるからここがディープだったりしてひじょーにおもしろい。
近所の飲み屋で飯食って帰るみたいな、継続的でシンプルなところ。
渋い。


朝、四時まで飲んでました。結構うまい酒で二日酔いもなくて
九時には起きて飯食って寝た。
ちょっと風邪が重症だったから酔ってるのか酔ってないのかよくわからなかった。
でも、べろべろべーではありませんでした。

僕は今、すごい田舎の六階にいます。最初景色もいいし、間取りや価格もいいし、いっぱつで入りまして、とにかく夕日がきれいでどの部屋からも見れたりしてベランダも二つあって気に入っているのですが、とにかく田舎。バスもないし、近所に飯屋も無い。一人暮らしにはやはり向いていない。これもまた、僕らしいいつもの後悔論です。
街で生まれ育ったんだななんて感じています。

だいぶ、能登でも大型が毎週上がっているようです。
今年の冬は暖かいし、結構釣り人も出てるようですね。
いっぺん行きたい。

拍手[0回]

02.09.23:26

なんか春らしく感じるね

雪もなくていい正月だった。まだ、降るからそんな訳ないって
みんな言ってますけど、どっちでもいいじゃないですか。
ただ、「春らしく感じるね」の正しい答え方は「ほんとだね」ですよ。
これが日本の情緒なんだな。

同じ場所で同じ状態のお二人さん。ばかじゃないのか。
毎年、この人たちというか、受け答えも内容もいっしょな会話。
皆さんもそーや、とかおもうでしょ。

何の変哲も意識もなく言っている内容のようだが、洋語でポティチブがたんない。
日本語ではまさしく「情緒」である。

東洋には特に四季を楽しもうとする風習や物や言葉、そして自然がある。
誰も言われなくたってわかってるよの世界かもわかんない。
ごちゃごちゃ理由つけたように四季を感じたくもないし、必要もないのかも知れない。どーでもいいことなのかもしれない。冬は寒くていやだし、夏も暑くていや、それ正解だ。
それにこの世に生まれて10年もすごせば誰にだって理解できている。
しかしながら、僕の言う「情緒」ってのはそれを楽しむことで、多分自分への語りかけをしている時空だと思う。
同じ条件で同じ観賞のなかにいても差が行って来るほど違うって言う
こともあるんだ。
これを感じていられるってものは自信にもつながる。
個性というのか、しっかりとした自分を持っている人、結構いるよ。

サラリーマン世界では見かけることも少ないかもしれないが、人間集団の世界は数え切れないくらいあるし、色んな世界とくっついたり離れたりしている。これを感じるにはやはり先人たちもよく言った、とにかくいろんな人間と出会うこと、自分を捨てて郷に入ること、意地なんてなんのやくにもならん。名刺の肩書きなどなんにもならん、そんな世界に入ってみたらいい、僕も真剣にこんなばかなことばっかり考えていた時代があって、名刺をつくった。いろんな世界の人用に。表は名前だけ、裏に連絡先だけ。結構ばらまいたつもりだったけど、逆に怖がられた。
風貌とか、話し方とか、声とかかっことかね。
結局、無理してたわけだな。

多分、現実派の方々からすれば、幼稚だろう。
もっとすごい先人に教わったほうがいいのだろう。
でも
何でも 自分でしたかった
全部 成功なんてなかったが、今、ほんとハッピーな気持ちでいる。

意味・・・わかんない人がほとんどだろうけど

わかる人・・・いると思います。

拍手[0回]

02.07.23:52

めずらしく家にいる土曜日

P1011674.JPG今日は家のことやら散髪やら買い物とかでほんと疲れました。
で、街 出ようと思っていたのですが、無理は禁物で。

来週は旗日もあるし、どっかで出ましょう。
ボス竹ボーに医王石をあげるのに用意も出来た。何 それって

金沢の戸室石なんだ。赤、青、黒の戸室石を粒状にして水質をあげる効用がある。
化粧クリームなんかにも入っているし、岩盤浴とか粉は薬になるとか戸室石は多様性がある。
魚用の水槽の麦飯石とか浄化のために入れる石あるでしょ、あれの5倍以上のテスト結果が
出てる。金魚鉢「アクアキュー」をオークションで売っていたの知っている人いるでしょ。
あれ用に開発したんだが、すごいので水道水で大学持ってって実験したらものすごい数字が出た。
それもオークションでやろうかなと思ってみたんですが、単価が安くて梱包やら手続きやらやってると日当が中中でないってんでやっていない。それである分自分でミネラルウォーターの元として利用している。
また、これがうまいんだ。
一袋500gで1000~1500円が売値とすると10袋で一万なら粗利は4000~ってとこだから
一日30袋は売らなければ。これはどーなんか、しかし、オークションでの小額大量販売はきついよひとりじゃ。
質問やらいっぱい返事しなくちゃいけないし、お礼やら中間の連絡、入金管理とかやると瞬時に画面が変わってくれるいい機械使わないといけないし、人差し指タッチでは追いつきません。
まっ、在庫もたっぷりあるしまた考えるか。

「アクアキュー」もまだ50せっとくらいあるから、ほしい人はいってください。

拍手[0回]

02.05.23:21

武蔵野のむこう

9fc1cd54.jpeg今週はあったかい日が、続いた。
やっぱり、暖かいと体が楽だな

仕事もここんとこ、帰りが遅くて何もできやしなくて

洗濯もんも溜まってるし、掃除も、不燃物や空き缶などなどすぐにいっぱいだ

ぼかぁ
最近みゅーじっしゃんみたいな
おっさんでない、ちょーおっさん みたいな
爪が伸びる、鼻毛は伸びる、耳毛も伸びるちょーおっさん現象に苦しみだしている。
まるで、ちょーおっさん みたいな

毎日7時半に家を出て、夜家に着いたら9時半くらい、めし食って一服したら
10時半、パソコン開いてギター弾いてたら12時半
丁半博打ならすべて・・・半 って感じです。
ちょーおっさん 六訓ローラー

おおっ また出た  この変換はなかなか気に入っている

パナソニック やっちゃったね
日本総合地所も やっちゃったね

ぼかぁ
新聞取ってないので地元の事、ぜんぜんわからない
テレビのニュースしか見てないので
地元では景気はどうとかわからない
しかし、小泉内閣の結果論が今、まさに出てる
まさか、真剣にアメリカのサブプライムローンが失敗したからリーマンが破綻したり
日本の景気が一気に落ち込んだと 思っている人 いないでしょうね

それはほとんど関係ないね
端的にデフレインフレの状態になる理屈は金があっても動いていない事と
海外への流失とプライマリーバランスがとれていないからなんですよ。
小泉改革で景気が戻ったように見えたのは輸出産業を保護する政策を
優先し、国内需要を「消費」ととらえ、国債借金返済に転換したから
国民が仕方なく「消費」にまわったりして横ばいの状態をほとんどの人達が
景気が戻ってきたと勘違いしただけなのだ。
そのおかげで経団連はすごい額設けたのだ。
企業に溜め込まれた資産はこれからは出てこない。固定資産しキャッシュフロー額を同額にすれば
まさしく、無借金経営に転換できるからなのだ。
ここでまた、どんな方向へでも企業転換できて、時代にあった商売を取り入れていこうという
まさしく、金融機関が言ってきた「設けてください。いい決算ならいくらでも貸しますよ」と
昔から、続いているコオリガシに戻ってしまうわけだ。

日本の方向性をきめているのは政治家でも官僚でも無い。
業界トップメンバー達が決めている。
いわゆる日本の戦争や明治維新で大もうけした旧財閥族だ。
すべての業界からカスリをとっいると言っても過言じゃないよ。

だから

ぼかぁ

もう   寝る

おやすみ

拍手[0回]

02.04.23:10

傘がない

車に一本、やすっぽい傘を予備のために乗せて合ったのがない。

どこでわすれてきたのか、まったく心当たりがない。

ぼかぁ
意外と物への執着心ってのが無い。

何でも捨てる。こだわって、昔から大切にしているなんて物は一個も無い。
何だろう、大切なものってのは・・・・・とちょっとばかし、考えると
結論は

「アルバム」だった。

僕自身の写真ってものは、13から18才くらいまでのが、まったく無い。
なぜだろう。
多分、失恋か何かむしゃくしゃした時に捨てたんだろうと思っている。
ぜんぜん無い。

ぼかぁ
その頃、いったいどんな表情をしていたんだろうねぇ。

もっと大事にしておけば良かったと思うわほんま。

その「アルバム」ってのは、実は子供の成長記録でね、涙が出るほどいっしょに生きてた
時間の証明なんだ。

poemの相手はやはり、彼女たちだ。もう大分逢って無いから、さみしいもんよ。

やっぱり、ここらで休憩したのも良かったなって思い出しています。
大分お酒の力も借りたけどね

とうとう脱皮、はじめたぜ

拍手[0回]

02.02.23:07

また、飲みすぎちまったよ

fd6f3ca1.png土曜は我慢できず、ボス竹ボーの店からスタートした

最初暇で心配だとか言ってたけどなかなか入ってきた

いろいろ合うところとかあったりしてしゃべりすぎたかもしれない

ジョニーちゃんと合流して、ま、まじめな話も少ししてかっこよく飲んだな。
むかしみたいにけんかはしなくなったよ。
やりたいことやるべき。つまづいたら話はさせてもらうわ。

「ぷかぷか」登場、

もう酔っている。最近は缶ビール二本で目が据わる・・・・・としだからか、依存症なのか

どの曲やっても1題目でとんでしまう。
結構まじめに練習してるんだが。
年もそう変わらないのになぜだろうか。

また、ひとつ上がっていかなきゃ。

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>