11.23.19:03
[PR]
12.12.23:12
高倉健と昭和
高倉健さん
ありがとう
僕は東映時代はあまり興味がなくて
松竹に移ってからファンになったと思ふ
これがその映画のラストシーン
yazawaとkuwanaと比べろって言ったって
僕にはどちらも大して変わらずにファンで
あることに違いはなくて
まわりかまわずにやって死んでいったぼっちゃんと
金を稼ぐことに必死に生きてきた人との
区別はしがたい
笑っていれば必ずいいことがある
って?
○○○ドカンの斉藤何とかじゃあるまいし
お金かい?
食ってければいいじゃん
日本人の言葉に「誠意」って言葉がある。
「誠心誠意」ってやつだよ
それが向三軒両隣のお付き合いにつながって
日本文化の担保になっていると思ふ。
高倉健には近年における日本人の文化の担保的な
ものをみんな感じているんじゃないないだろうかね。
先週はイタリア料理、金沢で今大人気らしいお店に
行ってきました。
誰かが予約してくれて、大変美味しかったです。
また、あした
映画館でてその気になった人に 拝
ありがとう
僕は東映時代はあまり興味がなくて
松竹に移ってからファンになったと思ふ
これがその映画のラストシーン
yazawaとkuwanaと比べろって言ったって
僕にはどちらも大して変わらずにファンで
あることに違いはなくて
まわりかまわずにやって死んでいったぼっちゃんと
金を稼ぐことに必死に生きてきた人との
区別はしがたい
笑っていれば必ずいいことがある
って?
○○○ドカンの斉藤何とかじゃあるまいし
お金かい?
食ってければいいじゃん
日本人の言葉に「誠意」って言葉がある。
「誠心誠意」ってやつだよ
それが向三軒両隣のお付き合いにつながって
日本文化の担保になっていると思ふ。
高倉健には近年における日本人の文化の担保的な
ものをみんな感じているんじゃないないだろうかね。
先週はイタリア料理、金沢で今大人気らしいお店に
行ってきました。
誰かが予約してくれて、大変美味しかったです。
また、あした
映画館でてその気になった人に 拝
PR
何かの映画で どうのように死んだかではなくて
どのように生きたかが大事・・というようなセリフがありました (ラストサムライ)
どのように生きるかということを考える年代でもあります
人はこの世に魂を磨きに修行にきていると言います
早く修行を終えたいものです
20年生きた犬が逝き、早く会いたいものです
一人でもいいから自分と出会って良かったと思ってくれる人がいれば それでいいかな・・と思う
まだ当分 人生を過ごさなきゃ
ありがとうございます。
おっしゃるその通りだと思います。
>20年生きた犬が逝き、早く会いたいものです
20年は大変な大往生ですね、僕も生まれた時から
犬一家でしたので、家族の一人が二十歳でいなくなったという感覚でしょうか。
>一人でもいいから自分と出会って良かったと思ってくれる人がいれば それでいいかな・
僕もそう思っています。
仏教を中心とした哲学を勉強してきましたが、
答えはほぼ、その一点ですね。
僕は色紙に
「人を愛すること 人に愛されること」と書きますが、
「一期一会」とか「千載一遇]みたいなもので
自分から求めないと何も変わらないということです。
キリストは生き字引ですが、仏は違います。
八百万神も違います。
どちらも自分の中に生きているのです。
ながなが、申し訳ない。
- トラックバックURLはこちら